湯の丸高原
兄の家族が帰省したので、キャンプに行こうという事になり長野県は湯ノ丸高原に行ってきたので、そこで撮影した写真をご紹介させていただきたいと思う。今回のカメラ機材は 「Nikon D4」 「AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」 「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」 そして入手したばかりの 「SONY RX100M3」である。 「SONY RX100M3」があるというのに、どうしてもD4を持っていかなければ不安になるのは致し方なしだ。 |
![]() |
||
機種 | D4 | 朝霧に包まれる湯のM湯ノ丸高原を「D4+3514G」で。 |
レンズ | AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G | |
露出モード | 絞り優先オート | |
絞り | F5.6 | |
露光時間 | 1/60s | |
ISO感度 | ISO400 | |
露出補正 | 0 | |
測光モード | マルチパターン測光 | |
焦点距離 | 35mm | |
AFモード | AF-C シングルエリアフォーカス | |
三脚 | 手持ち |
![]() |
||
機種 | SONY RX100M3 | 朝霧に包まれる湯のM湯ノ丸高原を「RX100M3」で。 |
露出モード | 絞り優先オート | |
絞り | F5.6 | |
露光時間 | 1/80s | |
ISO感度 | ISO800 | |
露出補正 | 0 | |
測光モード | マルチパターン測光 | |
焦点距離 | 25mm | |
AFモード | AF-S | |
三脚 | 手持ち |
![]() |
||
機種 | D4 | 愛車トヨタ86。 スポーツカーなので荷物が入らないと考えている方は多いが、それは誤解でこれだけの荷物を飲み込む。 55リットルのザック 40リットルのザック 30リットルのザック 通常サイズのザック 椅子3脚 テーブル1脚 枕+カメラ機材 さらに子供を3人乗せてきた。 トヨタ86は運転だけじゃなく、道具としても非常に長けた車である。 |
レンズ | AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G | |
露出モード | 絞り優先オート | |
絞り | F13 | |
露光時間 | 1/640s | |
ISO感度 | ISO800 | |
露出補正 | 0 | |
測光モード | マルチパターン測光 | |
焦点距離 | 35mm | |
AFモード | AF-C シングルエリアフォーカス | |
三脚 | 手持ち |